

- 営業職の成功事例がわかる
- マーケティング職の成功事例がわかる
- エンジニア職の成功事例がわかる

目次
営業職の成功事例
株式会社一
インターン導入前の課題
・売上を向上させるため、クライアントへ派遣する人材の、利益率の高い自社雇用比率を向上させたかった
・売上を計算できる人材の確保に苦戦をしていた
課題の解決策
・大学生の採用を加速させる
・教育に力をいれて、営業力の強化を図る
インターンを登用した効果
・採用成功により、半期だけで売上250%、利益200%増を達成
・売上実績により、クライアントからの取引ボリュームが増加

RPAホールディングス株式会社/RPAテクノロジーズ株式会社
インターン導入の経緯
「社内にインターン生がいて当たり前」という文化をつくる
リモートインターン導入の経緯
より多くの学生に就業と学習の機会を提供するため
今後の展望と課題
リモートインターンの体制を構築し、導入から活用法までを展開する

マーケティング職の成功事例
株式会社CyberOwl
インターンシップ導入の背景
社員リソースの確保、若手の育成のため
インターンシップ導入後の成果
自社メディアSNS運用でフォロワーが10倍以上に
リモートインターンのメリット
目標に対してコミットする意識がさらに高まった
今後の展望
エンジニア・デザイナーのインターンシップ採用

ウェブスターマーケティング株式会社
インターン導入の背景
若い力を育てながら会社も成長させたい
インターンの成果
目標月商に対して50倍以上の成果
リモートインターンの効果
生産性向上、業務の細分化とマニュアル化が鍵
リモートインターンの課題
オンラインでの情報共有や雑談を意識的に行う
今後の展望
デジタルマーケティング領域における『成果を出すプロ』になる

エンジニア職の成功事例
EDGE株式会社
インターン導入の背景
様々な世代の人たちと多様な働き方ができる社内環境を作りたい
リモート導入後の効果
実際に企業で働かなければ手に入らない成長は着実にできる
リモートインターンの課題
会社全体を知ってもらうインターンシップの難しさ
今後の展望
教育体制のブラッシュアップと人事体制の強化

エン・ジャパン株式会社
課題
・サービスの管理システム改善は、内部の人員がリソースを割けば解決するため優先度が上がっていなかった
・サービスの管理システムの改善が後回しになることでシステムではなく手作業で解決する風土ができあがってしまった
・営業部と開発部がサービスを介したコミュニケーショしか取らなくなったため、距離が開いてしまった
解決策
・サービスの管理システム改善のリソース確保
・営業部と開発部のコミュニケーションのきっかけとなるような人材の採用
効果
・正社員や業務委託よりも低コストでリソースを確保
・サービスの管理画面の改善が進む
・営業部が相談できる環境をができ、担当が高校生というキャッチーさから社内のコミュニケーションが盛んに
インターンが成長し、ユーザー側のシステム開発のリソースにもなるように

まとめ
いかがだったでしょうか?
各職業でインターンを導入することで大きな成果を出すことに成功しています。
これからインターン導入を検討する際の参考になれば幸いです。